シーザーが屋敷の門の前で、ぼーっと座り込んで、雨空を見上げていた。 雨に濡れてはいないけれど、そんなところにいては風邪をひいてしまう。 「シーザー……?こんなところで、風邪ひくよ。」 「?うん、すぐに戻るぜ。」 振り返ったシーザーの顔に覇気がなかった。いつもと違った様子なのでわたしは心配になった。 「ありがとうよ。」 にっとほほ笑んだその顔も、やっぱり覇気がなくて、彼の織り成すシャボン玉みたいだった。 「どうかしたの?なんか、元気ないよ。」 「心配しなくていい、すぐに元通りになるさ。」 「そっか。」 そういわれてしまえば、わたしはそれ以上追及することはできなくなる。 「じゃあね。」 わたしは踵を返して来た道を引き返えしたのだが、数歩歩いて、立ち止まる。 やっぱり放っておけない。と、思い、ちらっと振り返る。相変わらずシーザーはぼーっと空を見上げている。 どうにかして彼にもう一度近づきたい。そのためのきっかけを探す。 そうだ、この上着を彼にかけてあげればいいんだ。うん、と頷いてシーザーのもとに駆け寄る。 「はい。」 「?おいおい、お前が風邪ひいちまう。」 シーザーが苦笑いしながら、かけたわたしの上着を取って、わたしにつき返した。 わたしのことを拒否されたみたいで、わたしは少し傷ついた。 「でも、わたし、シーザーのこと放っておけないよ。」 「優しいんだな、は。」 「シーザーのほうが……優しいよ。」 傷ついた、さみしそうな女の子のことを放っておけないシーザー。 その結果シーザーが傷ついてしまうこともたくさんある。 そんなシーザーの姿を、遠くから近くからわたしは見守り続けていた。 そしてそんなシーザーを見るたびに、わたしの中の気持ちが大きくなっていくのを感じていた。 シーザーが、好きだ。 「ねえねえ、隣にいたら迷惑?」 「そんなことはないぜ。」 「じゃあ、遠慮なく座るね。」 よいしょ、と言いながらシーザーの隣に座り込む。 しとしと、しとしと、雨の降り注ぐ音が聞こえてくる。 「この雨がまるで俺の心模様を写してるみたいでさ。つい、見入ってしまった。」 シーザーらしい、キザったらしいというかなんというか、そんな言い回し。 「心配かけちまってごめんな。すぐにいつもの俺に戻るから。」 「うん。」 「あー。この世界から悲しみなんてなくなっちまえばいいのになあ。」 「うん。」 下手な慰めだとか、言葉なんかはかけないほうがいいと思って、ひたすら彼の紡ぐ言葉に耳を傾けては、 ただただ相槌のみを打つ。 「……だめだ、。今の俺は、にすがりたくて仕方がない。それは俺が、精神的に弱いからだ。」 「……。」 「だがそんなことしたらを傷つけちまう。だから、すまん。……ありがとうよ。」 すっと立ち上がって、がしがしと、荒っぽく、でも優しくわたしの頭を撫でて、わたしに背を向けて歩き出すシーザー。 ぎゅっと、シーザーから返された上着を握りしめる。いてもたってもいられなくて、立ち上がって、すうっと息を吸い込んだ。 「わ、わたしなら!」 上ずった声で、叫んで彼を引き留める。 「わたしなら、シーザーのこと、幸せに、できるのにな……!」 「………マンマミヤー。」 彼が笑った。 それはそれは、やさしく笑った。 しとしと、しとしと、雨音はまだ聞こえている。けれどもうじきやむだろう。根拠なんてないけれど。 |