ババ抜きしませんか?
 突然来訪してきた怪盗キッドこと黒羽快斗が、そんなことをいった。わたしは「あ、うん」と返事をし、部屋に招き入れる。お茶をだし、向かい合って座る。快斗はあぐらをかいてトランプをシャッフルしている。

「なんでまた」
「いけないか?」
「いけなくないけど……突然、ババ抜きって」
「よし、ほれっ」

 手際よくわたしと快斗と交互にカードを分けていく。さすが怪盗だけあって、トランプ扱いは長けてるように見える。(ん、怪盗関係ないかな)きっちり分け終えた後、快斗はカードの束をとり、同じ数字二枚組みをどんどんと抜いていった。わたしも少し遅れてその作業をし、最終的に四枚残った。げっ、ババがある。快斗の手札を見ると、五枚残っている。

からこいよ」
「いいの?」
「おう。ほれ、早く」

 ずい、と手札を出されてわたしは手を少しさまよわせた後、左端のカードを選んだ。ハートの5。あ、5あった! ぺい、と勢い良くカードの山に捨てる。残るカードは三枚。手札を構えて、じっと手札を見つめる。快斗、お願いだからジョーカーもってって……!

「おし、これ」

 わたしの願いむなしく、快斗は迷いなく左から二番目をとった。ちっ! その横、とってよ! 快斗もそろったらしく、二組を軽快に捨てる。残り、四枚。再び快斗の手札の左端のカードを取る。んー揃わない……。残り三枚。さあ、次こそジョーカーを!

「いただきまーす」

 鼻歌混じりにやはりジョーカーの隣を抜き取った。すると快斗はまた揃ったらしく、とうとう快斗の手札は残り一枚。対するわたしは残り二枚。ここでジョーカーをとってくれればわからないけど……どうだろう。とれ! とってくれ!!! どうせ快斗のことだ、勝ったら何か無理難題を突きつけるのだろう。そんなの真っ平ゴメンだ。
 快斗の手がふわふわとジョーカーを取ろうとした。よし! それだよ!! それとって!!
 と思いきや今度はふわふわとスペードの3へと移動しとろうとした。こ、これまでか……。
 と思いきやまたまたジョーカーへ!! それよ!! それをとれば勝負は楽しくなるよ!!
 と思いきやまたまたまたまたスペードの3へ……それをとったら勝負は面白くなくなるんだよ…? 快斗、空気読んでよお願い……

「これにしよーっと」

 楽しそうに快斗はトランプを抜き取っていった。途端わたしの手から力が抜けていく。ゆらりふわり舞い、やがて地上へと降り立ったカードはジョーカー。つまり、わたしの負け。つまりわたしは敗者。快斗は勝者。

「な……なぜだ………」

 わたしはカードの山へと倒れこんだ。

「なんだその芝居がかった台詞」

 頭上から快斗の笑い声が聞こえる。気分悪い。唇を尖らして目を開くと、ジョーカーが憎たらしい顔で笑っていた。ち、ちくしょう! 破きたい!!

「さ、ほら、顔を上げろよ」

 しぶしぶ顔を上げる。うわあ、ジョーカーと同じくらい憎たらしい顔で笑ってるよ。

「負けたんだから、当然勝ったものの言うこと聞くよな?」
「……そんなこといつ決めたっけ?」
「世の摂理がそうなんだよ」
「世の摂理と来たか……まあ大方そんなことだろうと思ってたよ。で、なあに?」
「明日、デートな」
「……へ? それだけ?」
「おう。なんだ、もっとすごいことがいいのか?」
「めっめめめ滅相もない! デートさせてください!」
「それでよし、じゃあ明日迎えに来るからな」

 快斗のことだ、もっといやらしいことを要求してくると思っていたけど、健全で拍子抜けだ。

「ひとつ、忠告しておこう」
「ん?」
「お前、すぐに顔に出るから。改善したほうがいいぜ」
「何が、出るの?」
「俺がジョーカーをひこうとすると、思い切り嬉しそうな顔してるってこと」

!!!! だ、だからババ抜き負けばっかだったのか!!! そりゃ、今回の勝負も負けるに決まってる!

「それともう一つ」
「は、はい」
「明日は泊まりだからそのつもりで」

 ……訂正、なんだか健全じゃなくなりそうです。